花の本棚

読んだ本の感想や考えたことを書いています

犬塚理人 眠りの神

犬塚理人 「眠りの神」
知り合いが教えてくれた作品。犬塚さんの作品はかなり前に「人間狩り」を読んで以来です。

 



 
主人公の女性医師はスイスにて安楽死を執行するボランティア団体に所属していた。尊厳ある死を提供する手伝いをしている、と自分では考えているが「人殺し」と罵られることも少なくなかった。ある時日本にて自殺幇助を受けて死亡した男性のことが報じられ、その男性は主人公の団体に安楽死を希望し、一度断った人物だと判明する。過去に主人公の団体で問題を起こして日本に去っていった医師が関わっているのではと疑い始め、主人公が日本に赴いて確認することとなる、というお話。
 
安楽死をテーマにした作品となります。
安楽死を希望する人々がどのような心境でいるのかの心理描写が非常に上手いのが見所となります。序盤は安楽死を希望し執行してもらえる人々を描いており、中盤からは断られた人々がどういった考えで安楽死を希望したのかが描かれているという違う立場の人々の心情がかかれています。死に関する考えであるため重めの心理描写がたくさん出てきますが、非常に読み応えのあるものとなっています。
また日本において安楽死が認められたらどうなるか?についても描かれています。日本人の気質や考え方の傾向からどんな問題があるのか、主人公の育ったスイスと比較するとどうなのかという描写はかなり現実的な意見が描かれています。こういったものを読むと、安楽死ってどうなのだろうとつい考えてしまいます。日本人は死を重んじすぎる気質なので、仮に安楽死が認められてもそれを執行する施設で働く医師やスタッフたちの身が持たなくてすぐに人手不足になるだろうという考えに私は至りました。
 
別の安楽死を扱った作品で日本人は死を重んじすぎる気質なので仮に安楽死が認められても関連施設で働く医者やスタッフの精神が持たないから無理だろうという意見を私は書いていました。それ自体は今も変わっていないのですが、日本で安楽死を上手く実行し続ける方法は何かないかと多少無茶でも良いから考えてみました。
それはマッチングアプリを使う方法です。イメージとしては安楽死を希望する人と安楽死を実施したい人がマッチングしたら安楽死施設で待ち合わせをして安楽死を執り行うというものです。これであれば安楽死施設で働く人は場所と道具の提供、安楽死の証明を行うだけでいいので上に書いた問題はかなり軽減されます。最近お金をもらうために犯罪に加担する闇バイトが問題視されているのをよく耳にしますが、犯罪の手伝いでそれだけ人が集まるなら人が安楽死を実施した人に報酬を払うようにすれば結構な人が集まられるのではないでしょうか。また通り魔事件が起きた時に「誰でも良いから殺したかった」という主張が出ていることも踏まえると、安楽死をやらせてあげるという形で暴力の衝動を満たしてあげることによって凶悪の犯罪抑止にもなるかもしれません。この方法なら仮に安楽死の実施に問題が起きても国側の責任を分散できるので責任問題についても上手くやれば解消するかもしれません。
日本で安楽死を実現しようとしたらどんな案でも問題が起きる、という点を考慮するとこの案は割と有望寄りなのではないかと考えています。
 
全体的に重めな内容ですが心理描写が面白いので気になる方はチェックしてみてください。