花の本棚

読んだ本の感想や考えたことを書いています

久坂部羊 祝葬

久坂部羊 「祝葬」
久しぶりに久坂部さんの作品を買ってみました。

 



30代後半で亡くなった医者の男性は自分が近々死ぬことを暗示していた。彼によると彼の家系で医者になった男性はみな50過ぎという若さでみな変死しており、それは一族に伝わる呪いのせいだと主張していた。死んだときには祝福してくれと頼まれていた彼の友人が彼は早死して幸せだったのかを探るというお話。

「長生きは幸せなのか?」について医療の面から書いた作品です。早死にする家系の謎を解くとかではないのでご注意を。
各章では早死にしていった一族の人たちがどんな人生を歩んだかを書いていて、最終章では人間がとても長生きするようになった未来をエピローグとして書いています。
医療が発展したおかげで、例えばガンに対してと考えても様々な治療が施せる時代となったため、予防、早期発見からの治療、敢えて治療せずに余生を謳歌するなどいろいろな道が選べるようになっています。どれを選ぶのが幸せにつながるのか?を本書では問いかけています。これを選べば一番幸せ!という言及はしておらず、それぞれに対して当事者はどんな生き方をするのかがリアルに描かれています。選択肢の多さは個人によりますが最後に選ぶのは自分だということでしょうか。
 
本書では長生きについて語る上で「何歳で死ぬのが幸せなのか?」という問いが常にされています。
寝たきりで長生きしても幸せとは言い難く、早く死ねば来るはずだった幸せを得られないことになります。
私の考えはここまでは生きたい、という出来るだけ明確な線を引くのが良いと思います。目的もなしに何となく長生きしてもゴールの見えないマラソンみたいできっと楽しくない。「仕事引退して田舎暮らしするまで」とか「孫の顔を見るまで」といったベタなもので良いでしょう。
私の場合は「ここまで」というのはまだ見つけていませんが、「こうなったら死のう」というのは決めてあります。自分のことを嫌いになった時です。自身については欠点まで全部含めて大好きなのですが、何かの拍子に嫌いになり戻る見込みがなかったらそこが死に時だと考えています。私自身が自分のことを嫌いになった時、私のことを好きな人間はこの世に残ってないから死んでよいという考えです。
 
本書のエピローグで平均寿命100歳オーバーという世界が書かれているのですが、その中で面白い制度が書いてありました。
「ベストコンディション義務」と名付けられており「体調万全な状態で起きた業務ミスは損害賠償で訴えられない」というものです。現役世代が80代という世界観なので誰が健康なのか分からなくなっているという点から制定された、というものでした。
これは現実にあったら面白いだろうと思います。社会人の鉄板ネタである「寝てない自慢」「不健康自慢」がすべて封殺され、精神的不調でミスを起こすと損害賠償になるとなればパワハラへの抑圧効果も抜群です。しかし酒、たばこはおろか夜更かしすら禁止されると思うので、人生そのものはあまり楽しくなくなりそう。
 
久坂部さんの作品は現代の問題をリアルに描いているので読んでいてためになります。
 

You Kusakabe "Blessed Death"
I bought Kusakabe's nobel for the first time in a while.

Men who passed away in the late 30s suggested that they will die soon. According to him, all men who became doctors in his family have been killed at around the age of 50, he insisted that it was due to the curse transmitted to the clan. 
His friend was asked to bless him when he died, But his friend explores whether he was happy thanks to his early death.

This is a novel written from the medical point of view "Long-lived is happy?". Be careful not to solve the mystery of the families who are going to die prematurely.
In each chapter he writes what kind of life the people of the family who had been killed in the early death went through. In the final chapter, he writes the future that humans have lived very long as an epilogue.
Thanks to the development of medicine, it has become an era where various treatments can be applied to cancer, for example. Prevention, treatment from early detection, enjoying rest of life without daring treatment We can make a variety of choices. He does not mention that you can be happiest if you choose this, and the way the living parties of the parties are drawn to each is drawn in realism. The choice of choices depends on the individual but the one you choose last is yourself.
 
In this he is talking about longevity "How old are you happy to die?".
It is not happy even if you live long as you are bedridden, you will not be able to get the happiness that would have come if you die soon. 
I think that it is good to decide a definite time that I want to live so far. It seems like a marathon whose goal is invisible even if you live long without a purpose, it is not fun. It is good to say "until I retire from work and live in the country" or "until I see the grandchild". 
In my case, I decide that "I will die if I get into this state". It is time I hated myself. I love myself including all the faults. However, if I dislike it at some opportunity and there is no prospect of returning, I think that it is time to die. When I dislike about myself, there is no one in this world who likes me so I can die.
 
In the epilogue of this there is a world of life expectancy over 100 years old written. Among them, an interesting system was written.
It is named "best condition obligation" and "business mistakes that occurred in perfect condition can not be sued for damages". In the world where 80s worked, it was enacted because it is not known who is healthy.
I think this will be interesting if it is in reality. All the joke of social workers "bragging not sleeping" "all unhealthy boasts" is forbidden, and the suppression effect to power harassment that causes mental disorder is outstanding. But that alcohol, tobacco or even night owning is prohibited, I think that life seems not to be fun.
 
Kusakabe's novel depicts contemporary problems in real, so reading it will be better
Thank you for reading!!